私は外食するとき、すごくわがままなんです。 和食が食べたい、中華もいいし、洋食も食べたい・・・ 専門店やったら後半飽きてくるし、 ファミリーレストランやったら雰囲気ないしな〜 こんな調子なので、お店を選ぶのにいつも難儀していました。 和食や魚が食べれて、海鮮焼きがあって、 中華料理があって飲茶もあって、 洋食、串カツ、焼き物、、野菜、揚げ物、飯物、珍味、デザート、 子供が食べれるもの、お子様ランチ、 飲み物はビールにワイン、梅酒、焼酎、地酒、 カクテル、ソフトドリンク、色んなものを、 ちょこちょこ食べれるお店があればいいのにな、 居酒屋とファミリーレストランが合わさったような所ないかなぁー と思ったのがこのお店の始まりでした。 じゃあ自分で作ろう! そう決心し、和食、洋食、中華、Barを渡り歩き勉強し 内装も皆がくつろげる、古材を使った古き良き時代を感じさせる作りに、 京都や淡路島を巡りに巡り、梁や柱、建具を買い揃え、 ゆっくりとくつろいでもらう空間を意識しました。 もっとくつろいでいただく為には、と考え個室も造りました。 色んなシーンにあわせるべく 各部屋すべて違ったコンセプトのお部屋をご用意しました。 デザイナーテーブル、変わった壁紙、オレンジの照明器具のPOPな部屋 猫足テーブルにシャンデリアを吊るし、明治の文明開化を匂わす明治の部屋 エキゾチックな籐花や葉を絡めた照明のある、アジアの部屋 一枚板のテーブルがどこか昭和の雰囲気を醸しだす、昭和の部屋 大正時代の照明を吊るし、お子様と影絵が楽しめる、大正の部屋 4mの大きな大きな杉の一枚板に、竹やぶの自然の中でまったりとくつろぐ、 大人数収容可能な座敷、自然の間 いろんな想いの詰まったわがまま店主のこだわりを 感じていただけると幸いです。 様々なお連れ様と、様々なメニューを、様々な個室でお楽しみ下さいませ。 たくさんのお客様を心よりお待ち致しております。